食の調査データ・トレンド
2017/02/27
【ニーズ拡大中「 丼物の出前」に関する調査結果】30代女性の半数以上が「 週に1~2回」丼物を食べている!
時間がないけど素早くお腹を満たしたい時の人気メニューといえば丼物。イートイン(店内)よりも出前で注文し、"ひとり"で食べる傾向が高まっています。本記事では、どんなシチュエーションや丼メニューが好まれているのか、「丼物の出前」の調査結果を分析しながらご紹介します。
「食」ビジネス、IT情報など飲食業界のトレンド情報をお届けする総合メディア『フードテック総研』では、日本最大級の出前サービス『出前館』の最新オーダー情報を元に出前のトレンドを分析。2016年2月~2017年1月の「丼物」の出前注文数が前年同期比135%となっていたため、人気の高まりを見せる丼メニューについて調査しました。
今回の調査では、多忙な中でもしっかりお腹を満たせる手軽な食事としてのメリットに加え、デリバリーで注文することにより"お一人様"での楽しみ方ができる点など、丼物人気を下支えする様々な理由が浮かび上がってきました。20歳以上の男女に「丼物の出前」に関するアンケート調査を実施しましたので、その結果も合わせてご紹介します。
調査結果サマリ
1. 30代女性の半数以上が「週に1~2回」丼物を食べている
2. 「仕事で時間がないもののお腹を満たしたい時」に丼物が好まれる
3. 丼物を食べる平均時間は男性が9分、女性は11分
4. 丼物は、「イートイン(店内)」より「出前」で注文し、「ひとり」で食べる傾向が強まる
5. 人気丼物は男女ともに「カツ丼」「親子丼」「牛丼」、20代女性には「ポキ丼」の人気が高い
<調査結果詳細>
丼物を食べる頻度について質問したところ、全体の35%が「週に1~2回」丼物を食べていると回答しました。特に30代女性の半数(54%)が「週に1~2回」の頻度で食べているという結果が得られました。
30代女性の半数以上が「週1~2回」丼物を食べている!
丼物を食べる頻度についてアンケートを実施したところ、全体の35%が「週に1~2回」丼物を食べていると回答しました。20代男性の53%、30代男性の47%、30代女性では最も多い54%が同様の回答をしています。量が多くガッツリ系で男性好みというイメージが強い丼物ですが、30代女性の実に半数以上が毎週丼物を食べているという意外な結果が得られました。
また、40代男性、20代女性の半数以上が「月に2~3回」丼物を食べると回答。健康や美容を気にする世代も丼物人気を支えているようです。全体の40%が週に1~2回以上、39%が月に2~3回は丼物を食べるという結果からもその人気が見て取れますが、丼物はどのような時に好んで食べられているのでしょうか?
多忙で手早く満腹になりたい時に丼物が重宝!「ひとり」で食べる傾向も
丼物を食べるシチュエーションに関する質問では、「仕事で時間がない時(40%)」「早く満腹感を得たい時(42%)」という回答が目立ちました。また、丼物を食べるのに要する時間は、男性が平均9分、女性が平均11分という結果となり、男女の差はわずか2分。男女問わず、丼物は、忙しくて食事に時間をあまり割けないけど、素早く手軽にお腹を満たしたいという時に重宝されていることがわかります。
また、「お米が食べたい時(41%)」に丼物を食べる方も多く見られました。しっかりお米を食べてスタミナをつけたい時などに、ガッツリ系イメージの丼物が好まれるのかもしれませんね。
「丼物を出前で頼みますか?」という質問については、「ひとりでお店で食べる(12%)」に対し、「出前で頼む(33%)」が上回る結果となりました。また「出前で頼む」と回答したうちの3割が「ひとり」で食べていると回答。出前で丼物を注文し、「ひとり」で食べる傾向が高くなっています。
実際に「丼物の出前」の注文データを分析したところ、20代男性の丼物の注文数は前年比で119%だったのに対し、20代女性の丼物の注文数は前年対比で118%と、女性からの人気も男性同様に上昇していることがわかります。ひとりで丼物のお店に入るのに抵抗感のある女性が、自宅で出前を取ることで丼物を楽しむシーンが増えているようです。
人気の丼メニューTOP3は!? 女性中心に「ポキ丼」人気も上昇中
丼物は男女問わず人気が高いことがわかったところで、とくに好まれている丼メニューも気になるところ。アンケートによると、好きな丼物のメニューに関しては、1位「カツ丼(62%)」、2位「牛丼(61%)」、3位「親子丼(58%)」と、いずれもお肉の丼物がトップ3を占めています。仕事などで時間がない時に早く満腹感を得たいという消費者のニーズに、「カツ丼」や「牛丼」などの肉系丼物のボリュームがマッチしているためと考えられます。
また、今年2017年のトレンドになると言われている、まぐろなどの魚の切り身を調味料に漬けた「ポキ丼」が好きと回答した20代女性(44%)も多く、今後は出前においても「ポキ丼」の人気が高まるかもしれません。
最近では、丼物の出前メニューは、お米の上にはみ出すほどの大きいカツや、ご飯が進む味付けでさらにボリューム満点なおかずがのっているなど、「満腹感を得たい」という消費者のニーズに合わせ、様々な工夫がなされています。
『フードテック総研』では、日本の出前・デリバリーをはじめとする「食」産業の活性化に貢献するため、引き続き、最新の出前・デリバリー情報をお届けしていきます!
この記事の監修者

フードテック総研編集部
「フードテック総研」は「食」ビジネス、IT情報など飲食業界のトレンド情報をお届けする総合メディアです